おゆみ野に「買取市場」様オープンです!
- Post on 2021.02.05 12:41
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
こんにちは
立春が過ぎ、春はすぐそこ!と思ったら、まだまだ寒い、そんな亀戸支社から、三男坊・島森がブログをお届けいたします
自宅にてリモートワーク、ガッツリ営業中です(*^^)v


今回ご紹介したいお客様は、先月1月にオープンされた、「買取市場 鎌取駅前店」さんです。
https://kaitoriichiba.com/

貴金属の買取専門店というと、店の中が見えない、暗いイメージ、ちょっと入りづらいイメージ、ないでしょうか?
買取市場 鎌取駅前店さんの店舗は、ガラス面を多く利用し、外から見やすく明るい店舗。
コロナ禍でも安心して入れる、非常に広々とした空間。
そして、中の商談スペースは、外から見えないような造作をされています。

千葉市緑区おゆみ野は、これから人口が増えてくるエリアです。
駅前徒歩2分の商店街入口に、非常に目立つ店舗に出来上がり、オーナー様のこだわりが感じられました。これからの発展が本当に楽しみです!!
僕も、自宅にある時計&ネックレス、お願いしてみようかな (*^^)v
買取市場 鎌取駅前店
https://kaitoriichiba.com/
〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野3丁目17−7 沖ビルA棟103
10:00~18:30
0120-282-366

立春が過ぎ、春はすぐそこ!と思ったら、まだまだ寒い、そんな亀戸支社から、三男坊・島森がブログをお届けいたします

自宅にてリモートワーク、ガッツリ営業中です(*^^)v


今回ご紹介したいお客様は、先月1月にオープンされた、「買取市場 鎌取駅前店」さんです。
https://kaitoriichiba.com/

貴金属の買取専門店というと、店の中が見えない、暗いイメージ、ちょっと入りづらいイメージ、ないでしょうか?
買取市場 鎌取駅前店さんの店舗は、ガラス面を多く利用し、外から見やすく明るい店舗。
コロナ禍でも安心して入れる、非常に広々とした空間。
そして、中の商談スペースは、外から見えないような造作をされています。

千葉市緑区おゆみ野は、これから人口が増えてくるエリアです。
駅前徒歩2分の商店街入口に、非常に目立つ店舗に出来上がり、オーナー様のこだわりが感じられました。これからの発展が本当に楽しみです!!
僕も、自宅にある時計&ネックレス、お願いしてみようかな (*^^)v
買取市場 鎌取駅前店
https://kaitoriichiba.com/
〒266-0031 千葉市緑区おゆみ野3丁目17−7 沖ビルA棟103
10:00~18:30
0120-282-366
スポンサーサイト
天然石ピュアピュア様がオープンいたしました!!!
- Post on 2021.01.19 14:35
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
こんにちは
緊急事態宣言下での亀戸支社から、三男坊・島森がブログをお届けいたします。
10月~11月のご成約頂いたお客様の店舗オープンが、2020年末に行われましたので、ひとつご報告です。

住吉駅から徒歩1分、『住吉コートクEAST』。
8坪とコンパクトな区画、ガラス面を多く使用した交差点に目立つ物件。

インターネット(楽天市場)販売のみで営業されておりました、
天然石ピュアピュア Pure Pure 様
https://www.rakuten.ne.jp/gold/luxs-shop/
リアル店舗1号店として、ご出店となりました。
多くのTVドラマや映画の小道具、美術品として、ご提供されており、
「あのドラマの事件現場の水晶、ありますか?」
「主人公の部屋の天然石、気になる!」
なんて、お客様からの問い合わせがあるそうです。

ネットの良さは写真を見て、手軽に購入できること。
でも、実物を見ることは、リアル店舗に来店する以外、難しい。
目的をもって来店する方、ぶらっと立ち止まって見ていただける方、多くのお客様に見ていただきたい。
そんな社長の要望を叶える理想的な物件だったようです。
担当させてもらった私として、大変うれしいですね!
8坪と、私たちが扱う物件の中では、小さな物件ですが、
お客様にとっては、とても大きな夢や希望が詰まっているんです。

オープンしてから、私がご挨拶に伺うべきなのですが・・・、
亀戸の母・総務安井さんが、先にお店へご挨拶に伺っていただき、なんと、ご購入まで。。

安井さん、ご購入ありがとうございます!
あ、、内緒でしたっけ??(-_-;)
母追記:ローズクォーツは「美と愛の石」、私にピッタリ(笑)
天然石ピュアピュア ショールーム
https://www.rakuten.ne.jp/gold/luxs-shop/shop.html
〒135-0002 東京都江東区住吉2-17-8 住吉コートクEAST1F
TEL 03-6659-5258

緊急事態宣言下での亀戸支社から、三男坊・島森がブログをお届けいたします。
10月~11月のご成約頂いたお客様の店舗オープンが、2020年末に行われましたので、ひとつご報告です。

住吉駅から徒歩1分、『住吉コートクEAST』。
8坪とコンパクトな区画、ガラス面を多く使用した交差点に目立つ物件。

インターネット(楽天市場)販売のみで営業されておりました、
天然石ピュアピュア Pure Pure 様
https://www.rakuten.ne.jp/gold/luxs-shop/
リアル店舗1号店として、ご出店となりました。
多くのTVドラマや映画の小道具、美術品として、ご提供されており、
「あのドラマの事件現場の水晶、ありますか?」
「主人公の部屋の天然石、気になる!」
なんて、お客様からの問い合わせがあるそうです。

ネットの良さは写真を見て、手軽に購入できること。
でも、実物を見ることは、リアル店舗に来店する以外、難しい。
目的をもって来店する方、ぶらっと立ち止まって見ていただける方、多くのお客様に見ていただきたい。
そんな社長の要望を叶える理想的な物件だったようです。
担当させてもらった私として、大変うれしいですね!
8坪と、私たちが扱う物件の中では、小さな物件ですが、
お客様にとっては、とても大きな夢や希望が詰まっているんです。

オープンしてから、私がご挨拶に伺うべきなのですが・・・、
亀戸の母・総務安井さんが、先にお店へご挨拶に伺っていただき、なんと、ご購入まで。。

安井さん、ご購入ありがとうございます!
あ、、内緒でしたっけ??(-_-;)
母追記:ローズクォーツは「美と愛の石」、私にピッタリ(笑)
天然石ピュアピュア ショールーム
https://www.rakuten.ne.jp/gold/luxs-shop/shop.html
〒135-0002 東京都江東区住吉2-17-8 住吉コートクEAST1F
TEL 03-6659-5258
「亀戸」のご紹介(vol.6) 亀戸香取神社
- Post on 2021.01.12 15:50
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
みなさま、こんにちは
新年最初のブログも、引き続き母が書かせていただきます
先日、亀戸支社の氏神様「亀戸香取神社」に初詣に行ってまいりました。

「亀戸香取神社」は、「スポーツ振興の神」として、スポーツ大会・試合の勝利を願う、多くの参拝者が訪れる神社だそうです。

残念ながら、私はスポーツには全くご縁はありませんが(笑)、「健脚御守」というものもありました。

(HPより)
他にも、大きな石の上に白い太刀が乗せられている、「勝石」というものがあります。
「藤原鎌足が亀の島に船を寄せ、香取大神を祀り、太刀を納めた」という同社の起源にちなんだもの..だそうです。
この石に触ると「幸運」と「勝運」がやってくるそうです。
一生懸命触っている方がいらっしゃいました。スポーツ選手なのかなぁ?

もちろん御札をいただき、支社の神棚にお祀りさせていただきました。
亀戸支社のエージェントさんたちに、「幸運」と「勝運」がやってきますように


新年最初のブログも、引き続き母が書かせていただきます

先日、亀戸支社の氏神様「亀戸香取神社」に初詣に行ってまいりました。

「亀戸香取神社」は、「スポーツ振興の神」として、スポーツ大会・試合の勝利を願う、多くの参拝者が訪れる神社だそうです。

残念ながら、私はスポーツには全くご縁はありませんが(笑)、「健脚御守」というものもありました。

(HPより)
他にも、大きな石の上に白い太刀が乗せられている、「勝石」というものがあります。
「藤原鎌足が亀の島に船を寄せ、香取大神を祀り、太刀を納めた」という同社の起源にちなんだもの..だそうです。
この石に触ると「幸運」と「勝運」がやってくるそうです。
一生懸命触っている方がいらっしゃいました。スポーツ選手なのかなぁ?

もちろん御札をいただき、支社の神棚にお祀りさせていただきました。
亀戸支社のエージェントさんたちに、「幸運」と「勝運」がやってきますように


新年あけましておめでとうございます
- Post on 2021.01.01 09:00
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
新年明けましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきまして誠にありがとうございます。
2021年も、支社一丸となり、みなさまのご期待にそえるよう尽力して参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社テンポアップ 亀戸支社 一同

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきまして誠にありがとうございます。
2021年も、支社一丸となり、みなさまのご期待にそえるよう尽力して参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社テンポアップ 亀戸支社 一同

「亀戸」のご紹介(vol.5) 緑道と菊まつり
- Post on 2020.12.23 14:56
- Categry : 未分類
- トラックバック(-)
- Comment(-)
みなさま、こんにちは。 三兄弟の優しいお母さん、安井です
まもなく2020年が終わろうとしています。
まだクリスマス前なのに、お店のクリスマスコーナー
がお正月用品
に変わっていました。
今年最後のブログでは、寒い中でも私達の心を癒やしてくれる、「自然」をご紹介しようと思います。
「亀戸緑道」~「大島緑道」
私のお散歩コース(気が向いたときだけですが)で、廃止になった「都電砂町線」の跡地だそうです。
こじんまりとした緑道ですが、朝は通学の小学生、夕方はお散歩のワンちゃんで賑わっています。
両側はボランティアの方がお手入れしてくださっているお花や樹木がとてもきれいです
イチョウ、紅葉

山茶花、南天、ランタナ

季節は違いますが、桜、紫陽花、向日葵、秋桜などもとてもきれいです

「亀戸天神社の菊まつり」
少し前の話ですが、梅まつり・藤まつりと並ぶ、亀戸天神社の3大花祭りのひとつ、「菊まつり」に行ってきました

行った時期が、11月初めの大安の日だったようで、七五三参り、お宮参り、結婚式でたくさんの方がいらっしゃっていました。
きれいな菊の花を見て、菊のいい香りをかいで、お宮参りのおばあちゃんの孫自慢を聞いて(笑)、とっても癒やされたひと時でした。
Wスカイツリー

「亀戸支社に咲く一輪の花」である母としては(笑)、自然のお花たちのように三兄弟の癒やしになればいいなぁとか思っています(笑笑笑)
【年末年始休業のご案内】
誠に勝手ながら、年末年始休業のため、2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は休業とさせて頂きます。
尚、2021年1月4日(月)からは平常通り営業させて頂きます。
担当者へのご連絡は各自携帯電話にてお承りしておりますので直接お掛け頂きますよう宜しくお願い致します。
亀戸支社は、皆様のおかげで、12月18日に開所一周年を迎えることができました。
二年目となる2021年は、今まで以上に皆様のお役に立てるよう精進いたしますので、これからも亀戸支社をよろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。

まもなく2020年が終わろうとしています。
まだクリスマス前なのに、お店のクリスマスコーナー


今年最後のブログでは、寒い中でも私達の心を癒やしてくれる、「自然」をご紹介しようと思います。
「亀戸緑道」~「大島緑道」
私のお散歩コース(気が向いたときだけですが)で、廃止になった「都電砂町線」の跡地だそうです。
こじんまりとした緑道ですが、朝は通学の小学生、夕方はお散歩のワンちゃんで賑わっています。
両側はボランティアの方がお手入れしてくださっているお花や樹木がとてもきれいです

イチョウ、紅葉

山茶花、南天、ランタナ

季節は違いますが、桜、紫陽花、向日葵、秋桜などもとてもきれいです


「亀戸天神社の菊まつり」
少し前の話ですが、梅まつり・藤まつりと並ぶ、亀戸天神社の3大花祭りのひとつ、「菊まつり」に行ってきました


行った時期が、11月初めの大安の日だったようで、七五三参り、お宮参り、結婚式でたくさんの方がいらっしゃっていました。
きれいな菊の花を見て、菊のいい香りをかいで、お宮参りのおばあちゃんの孫自慢を聞いて(笑)、とっても癒やされたひと時でした。
Wスカイツリー

「亀戸支社に咲く一輪の花」である母としては(笑)、自然のお花たちのように三兄弟の癒やしになればいいなぁとか思っています(笑笑笑)
【年末年始休業のご案内】
誠に勝手ながら、年末年始休業のため、2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日)は休業とさせて頂きます。
尚、2021年1月4日(月)からは平常通り営業させて頂きます。
担当者へのご連絡は各自携帯電話にてお承りしておりますので直接お掛け頂きますよう宜しくお願い致します。
亀戸支社は、皆様のおかげで、12月18日に開所一周年を迎えることができました。
二年目となる2021年は、今まで以上に皆様のお役に立てるよう精進いたしますので、これからも亀戸支社をよろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。